最後のブログ更新は3年の吉田が担当させていただきます。
2月は行事が多くて書ききれません、書き出したら止まらないし、卒論並みになります。
なので箇条書きで許してください。。。
: yoga class
朝の7:00から一時間。。。
みんな眠くて
: パロレウム beach
友達がバスをチャーターしてくれてみんなで二時間ほどかかるビーチへ
行きのバスからノリノリ(笑)
去年のさえりさんが来ていたのでいっしょに:)
うみはまあまあきれいでしたが、、
クラゲに沢山刺された、、、(笑)
:KETEVAN
私と勝呂はミュージックフェスティバルになんと、、出ちゃいました(笑)
たまたまゲストハウスで話した先生が音楽の先生で仲良くなり、練習こないか?と誘われて。。。
まさかのコンサート?にも参加、、
(左が先生のSantiago sir 左が弟のIgunacio)
キリスト教の歌を歌いました。
新聞にものりました
オーケストラのために来たスペイン人の人たちや、インド人の人たちと仲良くなり、みんなで海に行ったりしました。
とてもいい経験をSantiago sir にはさせていただきました。毎年インドに来ているそうなので、逢えたら話しかけてみてください:)きっと仲良くなれると思います。
:日本人妻を発見!!
KETEVANで一緒に歌った方の兄弟の奥さんが日本人の方で仲良くなり、お食事に誘っていただきました。
:大好きな先生と。。
私たちが大好きだったNafisa先生と食事にいきました。
:class
インドのダンスおどったり、
ゴアの食べ物作ったり
染物をみんなでつくったり
:南ゴアの姉妹校へ
ゴア大学の提携校?にいって交流してきました:)
来年はホームステイなど新しいプログラムができるそうです:)
:そして。。卒業
今年の一番の成績はよういちろう君でした:)
今年からゴールドメダルをもらえるので、来年の人は頑張ってください‼
:最後に、
私たちはこの半年間、日本では経験の出来ないことを沢山しました。また、沢山の人と出会い支えられました。
私が思っていたインド留学よりはるかに良い留学だったと思います。
もし、留学に悩んでいるならゴア留学をお勧めします。
きっと日本では体験できない新しい出会いや経験があなたを待っていると思います。
see you again
【関連する記事】